あなぐら

★←もどる

■Krtek(もぐら)の映画が公開されています。 2004.11.07追記
 もぐら というより、作者のズデネック・ミレル氏の作品を上演しています。
 1日4回上演していますが、上演開始時間は変わる可能性がありますので、事前にご確認ください。

 ◆場所 K's Cinema(ケーズシネマ) 新宿
 ◆Aプログラム(8作/80分) 10/16〜10/29 【終了】
  『知りたがりワンちゃんと水』
  『コオロギくんとバイオリン』
  『コオロギくんとクモ』
  『イモムシくんは大スター』
  『誰が一番強いのか』
  『クマのクブラとクバ・クビクラ』
  『さんかくとしかく』
  『「クルテク」もぐらくんとまほうのえ』

  Bプログラム(9作/80分) 10/30〜11/12 【上演中】
  『知りたがりワンちゃんとこいぬ』
  『コオロギくんとのこぎり』
  『コオロギくんとコントラバス』
  『コオロギくんとエンジン』
  『あかずきん』
  『キツネとオオカミ』
  『月のおはなし』
  『くいしんぼうのすずめ』
  『「クルテク」もぐらくんとつばめ』

  Cプログラム(9作/80分) 11/13〜11/25 【次回上演】
  『知りたがりワンちゃんとハチミツ』
  『コオロギくんとチューバ』
  『コオロギくんとめんどり』
  『おんどりとめんどり』
  『ゆれる木馬』
  『コネコのいたずら』
  『お父さんは12人』
  『ヘルゴランド島のロマンス』
  『「クルテク」もぐらくんとこうつうじこ』



■Krtek(もぐら)の本が発売されています。 2004.11.07追記
 

プチグラパブリッシング 発行
クルテク(もぐらくん)の絵本の紹介、作者のズデネック・ミレルについて及びもぐら以外の作品の紹介が入っています。
子供向けの絵本ではなありませんが、末尾にチェコのお菓子やもぐらグッズがちょこっと掲載されています。
この本で知ったのですが、偕成社から(以前のカットした小さいものではなく、ドイツ語版と同じ形態の)本が2冊発売されています。

   もぐらくんとゆきだるまくん 偕成社(発売 2004年1月)
 もぐらくんとパラソル    偕成社(発売 2004年10月)

  もぐらくんとパラソルは、昨年(2003年)私が、絵をカットしている事に文句を言ったカット版(?)の入っていたものです。
まだ未見なので、恐らく1話のみだと思いますが、少なくとも絵のカットが無いことを祈るのみです。
 
  また、プチグラパブリッシング社から
   『ありさんあいたたた』 
  というズデネック氏の絵本が刊行されています。
(主役はありですが、もぐらシリーズに登場する ありさん と絵が一緒です。)
■2005年版の手帳が発売されています。

■DVD BOX 2003.11.13 発売!

中は6枚組DVD(43話収録)
限定生産との事です。
2004年カレンダーをゲットしました。
絵柄は 主にもぐらとウサギの家族 ともぐらとズボンからの物が多いようです。

勿論、注文したので来ましたが… 箱がでっかい。(;^_^;)
尚、中にドイツ語版の絵本を販売している記載がありました。
(持っているんだよなぁ… いっぱい(笑))