★←もどる ■こんな所にロシアでビデオを買ってきてから、絵本がないものか?と探しました。 見つけたのはドイツのAmazon。英・米のサイトでは扱っていないようです。 ドイツサイトでは本の他、パズルなども… そして2002年8月発売の2003年カレンダーも! これは買うしか無い!と8月に早速出来ないドイツ語と格闘しながらサインインをしたのですが… ( ̄□ ̄;)!! 何と国名をJAPANに選択(選択出来るんですょ!)したら、 <配送区域外の国です> と無情な表示・・・ (;>_<;) とがっかりしていたら、何と6月に偕成社よりもぐらの絵本が発売されていました!
![]() ![]() | 作 ヨゼフ・ブルクネル 絵 ズデネック・ミレル 訳 木村有子 偕成社 |
![]() | これはもぐらの2003年、つまり来年のカレンダーで〜す。 手前の小さいブルーのは、ポストカードブックです。 |
おや・・・本が…。 |
![]() | ![]() | ![]() | もぐらとずぼん 日本でもおなじみの版 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() ![]() | もぐらとずぼん | |
![]() | ![]() | ![]() | もぐらと自動車 日本でもおなじみの版 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | もぐらと自動車 | |
![]() | ![]() | 日本語版なし | もぐらとロケット NHKで放送されましたね。 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() ![]() | ![]() | 日本語版なし | もぐらと雪だるま ドイツ語版には新しいのか |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | ![]() | 日本語版なし | もぐらとクリスマス ロシア製ビデオ1巻 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | ![]() | 日本語版なし | もぐらと薬 ロシア製ビデオ4巻 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | ![]() | 日本語版なし | もぐらと青い星 無情の幸福のもぐらとの2話。 |
中国(台湾)版 小 ![]() | |||
ドイツ語版 | ![]() | ||
中国(台湾)版 小 ![]() | |||
![]() | ![]() | 日本語版なし? | もぐらと雨傘 もぐら熱心に旅行に取り組むともぐらの一日の3話入り。 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | ![]() | 日本語版なし | 街の中のモグラ ロシア製ビデオ6巻 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | ![]() | 日本語版なし | モグラと鷲 ロシア製ビデオ4巻 |
ドイツ語版 | 中国(台湾)版 小 ![]() | ||
![]() | 中国語版なし | 日本語版なし | モグラと彼の友人 ロシアビデオシリーズにないお話です。 |
ドイツ語版 | |||
![]() | 中国語版なし | 日本語版なし | もぐらはねずみを助ける ロシアビデオシリーズにないお話です。 |
ドイツ語版 | |||
![]() | 中国語版なし | 日本語版なし | モグラとウサギの家族 でいいのかな? |
ドイツ語版 | |||
![]() | 中国語版なし | 日本語版なし | モグラと芸術 ロシア製ビデオ3巻。 |
ドイツ語版 |
Zdnek Miler | 茲特甘克・米勒爾 | ズデネック・ミレル | イラストの方です |
Hana Doskocilovà | 漢娜・杜斯克フ洛娃 | ハナ・ドスコシロヴァ | 作者ですが、作品毎に違います。 私の手持ちの本はこの方が多い |
爾は尓の旧字体 zdnekのeには上にvがつきます。Doskocilovaのcにも上にvチェコ語なので表示出来ません |
下の3枚の写真を見てください。
右下のほぼ正方形で小さいのが、最近偕成社から刊行されたものですが、大きさはもとより、見開きの頁の左側の絵がありません。 合計12ページがカットされています。 日本語版を見ていると次々と乗り物に乗っている絵が出るだけですが、御本家(と言ってもドイツ語版ですが)の方には、墜落したり 新しい乗り物に向かっていくシーンが描かれています。 ”絵本”として出すなら絵のカットはやめて欲しかった。載っている絵も若干トリミングされていますし。