-補足-
←ロシアで買ってきたキノコ用マギーブイヨン(上)と
 ボルシチ用(下)のスープの元
 マギーブイヨンはネスレ社製のホンモノ。
           インスタントスープの数々→
左から、キノコスープ、ハルチョー、ウハー、
ボルシチ
★ロシア(&CIS各共和国)料理  香草………………ディルを使う事がとても多いです。          私は乾燥したものを使っています。(100gで500円ぐらい)  ビーツ……………生のビーツを使った事はありますが、以外に火が通らず、煮すぎて          色が抜けてしまいました。缶詰の方が楽だと思います。          最近、水煮のビーツがある事をしりました。500gで398円          生ビーツ1個と同じ値段で5ケ入っています。真空パックなので          缶詰ほどではありませんが、持ちます。  スメタナ…………サワークリームですが、サワークリームだと酸味が強い気がします。          又、値段も量の割に高いので、プレーヨーグルトの水気を切って使う          のも手です。          生成の仕方で名前も違うようですが、(生乳を使う、加熱して使う)          手に入らないと思うので代用しましょう。  すかんぽ…………手に入らないときは小松菜で代用。  チェリープラム…スモモの一種のようですが、(英文の解説から)プルーンが          一番近いようです。  クワス……………リンゴ酒などで代用。  チョウザメ………(売ってるの?)魚としては白身なんですが・・・ ★粉 「flour」だけの記載が多いので、全て小麦粉と表示しています。  基本的にパン類は強力粉、クッキー等は薄力粉というのが相場です。 ★度量衡  欧米の計量カップは240ccです。  そのため、1カップを(240cc)で計算した数字を並列しています。   カップ1杯の干しブドウも240ccになっています。(^^ゞ  又、英米で数値が微妙に異なる、クォート(《米》 0.946 リットル、《英》 1.136 リットル)  等は日本で使われる度量衡にし、数値は中間の1リットルにするなどしています。  インチ、オンス、ポンドも同様に、g(グラム)など日本で使われる単位の近似値で表記して  いますので、まず、少なめ使い、様子を見て足すことをお勧めします。 ★ピーマン or 唐辛子?  ピーマン…sweet、green、 bell − pepper  唐辛子……cayenne、red 、chili − pepper  paprikaはパプリカのままにしています。ピーマンの可能性もあります。  pepperは勿論「胡椒」と訳しています。違っていたらどうしよう・・・ ★一体あなたは何ねぎなの?  onion 玉ねぎ  green onion 長ねぎ  spring onion 葉玉ねぎ(長ねぎと違うの?)  scallion 春玉ねぎ、シャロット(エシャロット=西洋ラッキョウ)  leek ニラ、辞書によってはポロネギとも。だとするとニラとはえらく違うけど。         あさつきと記載された辞書もあり。  chive…エゾネギ ★一体何語?  ロシア語をそのまま英語のアルファベットにあてたものもあります。  料理名、材料で検討がついた(辞書にあった)のは日本語化しましたが、不明な物は  ご想像におまかせします。 ★英語<日本語  rice(ライス)・・・米なのか、調理済みの「ライス」か不明  mushrooms ・・・・・マッシュルームではありません。            辞書によると、傘の丸いきのこを全てを指すそうです。            が、分かりやすいマッシュルームに全部訳してしまいました。             尚、傘が丸くないきのこ(舞茸など)は              fungus(菌類全般)              toadstool(傘状きのこ=主に毒きのこ)             などだそうです。

 

(区別しにくかった?)英文料理用語一覧
英語日本語
chopみじん切り(叩ききる)
minceみじん切り(切り刻む)
beat混ぜる(強くかき混ぜる)
cream混ぜる(クリーム状にする)
fold混ぜる(へらなどでゆっくり混ぜる)
mix混ぜる(混ぜ合わせる)
whip混ぜる(強くかき回し、泡立てる)
whisk混ぜる(泡立てるwhipの一歩手前まで)
braise煮る(油で炒めた後、蓋をして煮る)
boildown煮る(煮つめる)
boil煮る(熱湯で煮る)
cook煮る(火を使った調理を指す)
simmer煮る(沸騰直前で煮る)
stew煮る(とろ火でゆっくり煮る)
cook焼く・炒める(火を使った調理を指す)
bake焼く・炒める(菓子などを天火で焼く)
broil焼く・炒める(肉などを直火で焼くる[米])
fry焼く・炒める(油で揚げたりいためたりする)
deep-fry焼く・炒める(たっぷりした油の中で揚げる)
grill焼く・炒める(肉などを直火で焼くる)
saute焼く・炒める(フライパンなどで少量の油でいためる)
stir-fry 焼く・炒める(かき混ぜながら強火ですばやくいためる)
pan-fry焼く・炒める(フライパンなどで少量の油でいためる)
roast焼く・炒める(肉などを天火で焼く)
pressure cooker圧力鍋
stewpanシチュー鍋
casseroleシチュー鍋(キャセロール)
wok
Chinese frying pan
中華鍋
earthenware pot土鍋
pan鍋(浅い)、平鍋
pot鍋(深い)
cauldron大鍋
saucepanシチュー鍋
pan which can be
used without wate
無水鍋
frying pan(frypan)フライパン
roasting panロースト鍋
broiler panブロイラー(焼肉)鍋
roll転がす、丸める
roll+目(+out)生地を伸ばす
roll+目+補生地を伸ばす
roll+目(+up)くるむ、包み込む
t,ts,tspteaspoon 小さじ
T,tb,tbptablespoon 大さじ
oz.once オンス ≒28.349g
lb.pound ポンド ≒454g
qt.quart クオート ≒0.946l(米)≒1.130l(英)
gal.gallon ガロン ≒3.785l(米)≒4.546l(英)
F華氏 数字-32×5/9
 

度量衡一覧
液体
cupouncespintmltablespoons1 quart1 gallonpeckbushel
181/223716----
216147332----
4322946641---
161288378425641- -
32256167568512821-
12810246430272204832841
 

粉末類等
teaspoontablespoonouncegramsmlcuppintpound
11/31/655---
311/215151/16--
62130301/81/16-
24841201201/21/4-
361261701703/41.50.375
963216455455211
1926432907907422