劇場の動向 | |
---|---|
ボリショイ劇場から・・・ | |
賞 | |
![]() | 芸術家同盟とモスクワ文化委員会は1998-1999シーズンの「モスクワデビュー」に アナスターシア・ガリャーチェワを選んだ。 彼女は「チッポリーノ」のはつか大根ちゃんで定評がある。 モスクワ舞踊学校(T.ガリツェーヴァのクラス)を卒業後直ぐボリショイ劇場で 2シーズン踊っている。 「ゼンチアーノの花祭り」のパ・ド・ドゥ、ゴレイゾフスキーの「マズルカ」、 「くるみ割り人形の」スペイン人形、「せむしの仔馬」の真珠、「アゴン」のトリ オII、「バルタ」の小鬼、「ドン・キホーテ」のキューピットのソロの役を演じて いる。 最近、アナスターシア・ガリヤーチェワは、更に「くるみ割り人形」の主要な 女性の役を初演した。 彼女は主役のマリー−輝き、大胆にバレリーナとしてのレパトリーを演じた。 そして自分自身を全開した。 「ナースチャは才能ある人です」 彼女の劇場の教師であるライサ・ストルチコーワは言った。 「彼女は音楽才能、そして踊りに音楽を感じて伝える天分の才能、優美な身の こなしを持っています。彼女は勤勉で、リハーサルはいつも真面目に勉強し、 緊張しながら「充電」に達する働きをします。」 フランスのピエール・ラコットが振り付けしたボリショイ劇場の「ファラオの娘」 では彼女を賢く、品が良く、真面目な芸術家として友人達の中からガリャーチェワを 選び出した。 |
海外公演 | |
![]() | ・1月にボリショイ劇場ソリストはバミューダ諸島で踊った。 最近逝去した有名な芸術保護者ポーラ・レペルカを記念したガラコンサートに出演した。 出演者は ガリーナ・ステパネンコ、インナ・ペトローワ、マリアンナ・ルィシキナ スヴェトラーナ・ルーニキナ、アナスターシア・ガリャーチェワ アンドレイ・ウヴァーロフ、セルゲイ・フィーリン、ユーリー・クレフツォフ ニコライ・ツィスカリーゼ、ゲンナジ・ヤニン ・アンナ・アントーニチェワとドミトリー・ベラガラフツェフはN.Y.リンカーンセンターの 「21世紀の星」のガラコンサートの参加した。 コンサートには、オペラ座のアニエス・ルチェステとホセ・マルティネス、マリンスキー 劇場ソリストのディアナ・ヴィシニエーワ、ファルーフ・ルジマートフ、イーゴリー・ ゼレンスキー、アメリカン・バレエ・シアターのウラディーミル・マラーホフ他が招待 された。 ・今シーズンのマリアンナ・ルィシキナは何度か若いアメリカのバレエ団「バレエ・アン リングトナ(テキサス州)」に参加した。 創立及び指導者はスヴェトラーナ・スタノワとボリショイ劇場アーティストのニコライ・ セミコフ。シーズンの開幕にアーティストを招いた。 彼女はアレクサンドル・ヴェトロフとオベールのパ・ド・ドゥ、「パ・ド・カトル」の マリー・タリオーニを踊った。新年には再びアレクサンドル・ヴェトロフと「くるみ割り 人形」の主役を踊った。 ・アンナ・アントーニチェワは「アポロ」のテレプシコールを踊った。 |
記念公演 | |
1月8日 ガリーナ・セルゲーヴナ・ウラーノワ生誕90年記念公演「ロメオとジュリエット」 ジュリエットには、ウラノワの弟子のナデジダ・グラチョーワ パートナーはアンドレイ・ウヴァーロフ(ロメオ)、ニコライ・ツィスカリ−ゼ (マキューシオ)、ウラジーミル・モイセーエフ(ティボルト) 2月9日 アレクセイ・ニコラエヴィッチ・エルモラーエフ90年記念公演「ドン・キホーテ」 マリアンナ・ルィシキナ(キトリ)、ユーリー・クレフツォフ(バジル) | |
デビュー | |
A.プシェニィツィン![]() R.スクボルツォフ ![]() | ・1月12日 アンナ・アントーニチェワとウラジーミル・ネポロジニィ「シンフォニー・ イン・C」 「モーツァリティアーナ」にスヴェトラーナ・ウヴァーロワとオクサーナ・ツヴェトニツカヤ ・ボリショイ劇場バレエのポスター、エレーナ・アンドリエンコがモデルの「チッポリーノ」 エレーナはモスクワ舞踊学校(S.ゴロフキナのクラス)から1991年ボリショイ劇場に入団。 彼女は「白鳥の湖」、「ドン・キホーテ」、「愛の伝説」(シリン)、「バヤデルカ」(ガム ザッティ)、「ジゼル」(ミルタ)、「カサノヴァの幻想」(セルディッツヤ婦人)、 「お針子」「バルタ」(ポポフナ)、「じゃじゃ馬馴らし」、「くるみ割り人形」、 「眠れる森の美女」(フロリナ姫)、「黄金時代」(リタ)、「パガニーニ」(ミューズ)、 「アゴン」(トリオIII)を踊っている。 E.アンドリエンコはモスクワ国際コンクール(1993年2位)とキエフ(1994年2位)を 受賞。 ・クセニヤ・プチェルキーナは「くるみ割り人形」で2回のデビュー。 1月7日 くるみ割りの人形 2月23日 中国人形 ・マリヤ・イスプラトフスカヤと岩田守弘はオペラ「イーゴリ公」のポロヴィッツ人の踊り がレパートリーに。 ・「カサノヴァの幻想」初演(1993年)から新しい演技者。 1月23日 アレルーキンにアレクサンドル・プシェニィツィン ・2月26日 ダリヤ・エルマコワの初めての大役は「カサノヴァの幻想」のダンスの女王 (ツァリツィ・バラ)。 これは今シーズン、ワガノワバレエ学校の最上級生のレパートリーに。 ・2月13日 セルゲイ・アントノフ「白鳥の湖」のナポリの踊り ・2月16日 「ドン・キホーテ」スヴェトラーナ・ルーニキナボリショイ劇場キトリ初演。 ロンドンで夏20歳の時に踊る。 イリーナ・ジブローワ、メルセデス、ボレロ、グラン・パのヴァリアシオン、キトリの 友人 2月18日ジプシーの踊り。 2月19日「チッポリーノ」サクランボ公爵 ルスラン・スクボルツォフ |
ロシアン・ハムレット(ボリショイ劇場) | |
左下:マリア・アレクサンドロワ(女帝)/ドミトリー・ベラガラフツェフ(寵臣) 中央:アナスターシア・ボロチコワ(女帝)/マルク・ペレトーキン(寵臣) 右下:マリア・アレクサンドロワ(女帝)/ドミトリー・ベラガラフツェフ(継承者) | ![]() |
エカテリーナ・シプリーナ(継承者の妻)アナスターシア・ボロチコワ(女帝)/コンスタンチン・イワーノフ(継承者) | ![]() |
「ダンスの魂」受賞者のガラ | |
---|---|
ボリショイ劇場ソリスト アンナ・アントーニチェワ、アンドレイ・ウヴァーロフ、ヤン・ゴドフスキー マリヤ・アレクサンドロワ、ドミトリー・ベラガラフツェフ、マリアンナ・ルィシキナ アンドレイ・ボロティン、エレーナ・アンドリエンコ、ウラディーミル・ネポロジニィ アナスターシア・ボロチコワ、ガリーナ・ステパネンコ、ニコライ・ツィスカリーゼ マリンスキー劇場 イリーナ・ジェロンキナ、アンドリアン・ファジェーエフ、マルガリータ・クリーク ウラジーミル・キム、ウリヤナ・ロパートキナ、ワジム・デスニツキー スタニスラフスキー・ネミロヴィッチ−ダンチェンコ モスクワ音楽劇場 ナタリア・レドフスカヤ、ヴィタリー・ベルセンキー ムソルグスキー記念St.ペテルブルグ劇場 エレーナ・シシェナ、アンドレイ・メルクリエフ クレムリン・バレエ ジャンナ・ボガラデイツク、スヴェトラーナ・ロマノワ、オレグ・コルセンコフ ワレリー・ラントラートフ、ワジム・クレメンスキー、アレクサンドル・ダエフ コンスタンチン・マトヴェーエフ ロシア室内バレエ「モスクワ」 アンジェリカ・ネチャエワ、マリーナ・ニキチナ、ナタリア・カラリフナ オリガ・フォーキナ、セルゲイ・サタロフ モスクワ国営劇場「ロシア・バレエ」 タチヤナ・プロチェンカ、ユーリー・ブルラク モスクワ舞踊学校生徒 アナスターシア・メシコーワ、ナタリヤ・サドーヴァ、エカテリーナ・シュリギナ パリーナ・セミノーワ、マリーヤ・ボグダノヴィッチ ![]() ![]() ![]() |